コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人静岡県環境カウンセラー協会

  • 協会概要
    • 定款
  • 活動案内
  • 入会案内
  • 会員専用
  • リンク
  • 旧ページ

旧ページ

  1. HOME
  2. 旧ページ

前ホームページ

2012年06年18日〜2025年04月30日

元ホームページ

2004年12年31日〜2012年06月17日

  • 環境省は「食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(食品リサイクル法)」に関連し、再生利用事業計画認定に関する省令の一部改正案を公表しています。この省令改正案が承認・公布されれば、認定制度の運用・要件等が変わる可能性があります。2025年11月4日
  • 連日、クマの被害が報道されています。相次ぐ被害から「人を恐れないクマ」が増えていることが伺えます。このような背景には、クマの個体数の増加や地球温暖化による食物不足、また人口減少による里山風景の変化などが考えられます。本来、警戒心が強く臆病であるクマが、人を恐れず、人を襲うようになったことは憂慮すべき事態です。クマの行動は見える変化ですが、見えない(気付かない)生態系の変化にも注意すべきかと考えます。2025年11月4日
  • 2030年代に大量廃棄が懸念される太陽光パネルについて、政府がリサイクル義務化の法案提出を見送った。太陽光パネルの寿命は20〜30年とされ、30年代後半に大量廃棄が始まりピーク時に年間50万トンに達するとの試算もある。政府は代替策として、発電施設や一般住宅などの所有者に対してはリサイクルを「努力義務」とし、大規模な発電事業者には報告と情報開示を義務付ける内容が検討されている。2025年10月3日
  • デンマークの研究者たちは、化学反応で分解したポリエチレンテレフタレート(PET)から、二酸化炭素を吸着する素材(BAETA)の合成に成功したと報告した(2025.09.05サイエンスアドバンス誌)。報告によると、ペットボトル1kgから約800gのBAETA混合物を合成できる。このことは、使用済みペットボトルを有効に活用でき、二酸化炭素回収への応用が期待できることを示している。2025年10月3日

運営

特定非営利活動法人
静岡県環境カウンセラー協会

住所

〒420-0816
静岡県静岡市葵区沓谷1丁目23番1-303

お問い合わせ

Mail: nmoriya@gmail.com

Copyright © 特定非営利活動法人静岡県環境カウンセラー協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会概要
    • 定款
  • 活動案内
  • 入会案内
  • 会員専用
  • リンク
  • 旧ページ
PAGE TOP